「同じ小学校の通学エリアに」という条件での家探し
世田谷区内の社宅に10年間お住まいだったというI様。3年ほど前から"自分達の家を"と考え始めたそうです。 2人のお子様が小学校に通い、近隣の方々との深いつながりができていたことから、「同じ小学校の通学エリア」を条件に探し始めました。
1年半ほど前、通学エリア内に東栄住宅の物件を見つけましたが、ご購入は見送り。 その縁で今お住まいの物件情報が届き、「駅にも近い!」と即、見学となりました。 販売開始直後だったことから、全13棟の中からお好きなタイプのものをお選びいただけました。
このタイプを選んだ理由は、「日当たりが良かったこと」「リビングイン階段だったこと」とご夫妻はおっしゃいます。 「外から帰ってきた子どもたちが必ずリビングを通るから顔が見られる。こういうプランを探していました」というのが即決の理由だったそうです。 「家族がふれあう機会は多いほど良い」というのがI様ファミリーのモットーだそうです。



家の"2つのお気に入り"
奥様のお気に入りはベランダが広いこと。「家族4人分の布団が全部一度に干せちゃいます」と、お洗濯がお好きという奥様はにこやかにお話くださいました。 もうひとつは浴室が2階にあること。購入前には"お風呂はやっぱり1階かな"と思っていたそうです。 ところがいざ住んでみると「着替えを持って階段を上り下りしないですむ」「洗濯物を洗ってそのままベランダに干せる」など使い勝手のよさに気がついたそうです。 「お友達を呼んでホームパーティーを開くのが大好き!」というI様ご夫妻にとって、プライベートな生活ゾーンが2階に集まっているのは何かと便利だそうです。


長期劣化対策が講じられている『長期優良住宅』
I様のお宅は『長期優良住宅』の認定を受けています。「定期的にメンテナンスをすれば、この先75~90年間、大規模な改善工事をしないですむようになっていると聞いています。 マンションと違って自分で建物を管理しないといけない戸建て住宅にはとてもありがたく安心です」と嬉しいお言葉をいただきました。
「営業の長倉さんはどんな相談にも早いレスポンスで対応してくれる営業さんでした。見学から契約までテンポよく進んだのも彼のおかげ。入居後も細やかな配慮をしてくれています。」