★長期優良住宅取得・住宅性能表示W取得★ ★実証実験済み!耐震等級3&制震ダンパー搭載★ ★ZEH水準の省エネ性能・BELS取得★ ★パントリー収納のあるお家★ ★ウォークインクローゼットあり★
Overview
区画図
★全棟パントリー収納&ウォークインクローゼットあり★
★キッチンパントリー&ウォークインクローゼット★ ★スタイリッシュなデザインの洗面化粧台スマートサニタリー採用★ ★折り上げ天井採用などこだわったデザイン性★

Properties
間取図
Gallery
ギャラリー


Facilities
設備・特徴
設備・特徴 一覧
※仕様は号棟毎に異なる場合があります。
キッチン

タイプW(食器洗い乾燥機付)
無理のない姿勢でラクラク収納&取り出し。 使いやすさを優先したスライド収納タイプ。

仕様
メーカー | ファーストプラス |
---|---|
タイプ | タイプW(食器洗い乾燥機付) |
※ 色柄等、異なる場合がございますので詳細は担当にご確認ください。 |
その他仕様

- シンク
ステンレスシンク傷や汚れがつきにくい全面エンボス加工シンク。 静音仕様

- 水栓
蛇口一体型浄水器蛇口の先端に浄水器を内蔵。場所をとらない画期的な浄水器です。また、浄水器ごとホースを引き出せます。 カートリッジ交換も簡単。

- レンジフード
LED仕様 カラー:シルバー

- ガスレンジ
ホーロートップ 水無し片面グリル付 三口センサー フェイス:シルバー
収納プラン


スローインクローズレール
引出しが閉まる直前にスピードをゆるめ、ゆっくりと閉まるレールです。
※加熱機器横15㎝のスパイスボックスは除く。
クイックスペース
フライ返しやレードルなど、調理作業に使う道具を収納。

包丁収納(スライド収納内)
収納スペースを最小限に抑えたホルダー型を採用。簡単脱着、分解清掃ができます。

タオルハンガー
扉のライン取手部分に押し込める専用のハンガーです。
※横にはスライドしません。
食器洗い乾燥機
浅型タイプ(約5人分)
Access
アクセス
国道250号線までアクセスの良い立地
JR山陽本線・JR赤穂線
「東岡山駅」
徒歩22分
★商業施設のまとまった国道250号線までアクセスの良い立地★ ★スーパーマーケットなどの商業施設多数★
Location
ロケーション
ダイレックス東岡山店
徒歩5分(390m)
国道250号線までアクセスの良い立地
★ダイレックス東岡山店 徒歩5分★ ★ディオ東岡山店 徒歩7分★ ★スーパードラッグひまわり東岡山店 徒歩9分★ ★ホームセンタータイム高屋店 徒歩11分★
幡多小学校
徒歩18分(1410m)
竜操中学校
徒歩25分(1930m)
朝日保育園
徒歩7分(530m)
幡多幼稚園
徒歩16分(1270m)
ディオ東岡山店
徒歩7分(550m)
スーパードラッグひまわり東岡山店
徒歩10分(730m)
ホームセンタータイム高屋店
徒歩12分(940m)
Information
物件詳細
物件概要
基本情報
総区画数 |
3区画 - 分譲住宅:3戸
|
販売価格 |
分譲住宅 2,990万円~3,290万円(税込)
|
|
---|---|---|---|---|
販売区画数 |
2区画 - 分譲住宅:2戸 |
建物面積 | 104.74m²~106.61m² |
物件概要
所在地(地番) | 岡山県 岡山市 中区兼基字北田324番25(地番)、岡山市中区兼基324-25(住居表示) | 都市計画 | 市街化区域 | |
---|---|---|---|---|
用途地域 | 準工業地域 | 接道 | 南約5.9m公道 | |
建蔽率 | 60% | 容積率 | 200% |
分譲住宅
土地面積 | 131.68m²~134.23m² | 建物面積 | 104.74m²~106.61m² | |
---|---|---|---|---|
間取り | 3LDK | 構造 | 木造2階建(在来工法) | |
建築確認番号 | 第R06SHC124749号 他 | カースペース | 2台 | |
交通 |
山陽本線・赤穂線 東岡山駅まで徒歩22分 東海道・山陽新幹線・山陽本線・赤穂線・津山線・吉備線・宇野線・伯備線 岡山駅までバス32分 乙多見西バス停まで徒歩1分 |
設備 | 公営水道、中国電力、都市ガス、本下水 | |
入居予定日 | 2025年5月上旬 | 完成予定日 | 2025年4月上旬 | |
その他 | 【フラット35ご利用の場合】適合証明書取得及び事務手数料で88,000円(税込)が必要になります。 |
更新日:2025年04月04日 更新予定日:2025年04月18日 |
建物 - 外観・内観
物件ギャラリーCommitment
東栄住宅のこだわり
movie
interview
キレイな景観の中、新しい暮らしが始められる分譲住宅の魅力

「欠点がない」ことが最大の魅力 妥協せずに家探しを続けてきてよかったです
最初は駅前のマンションや注文住宅も検討しましたが、 “街並み”という視点で見た時には新しい家が立ち並ぶ分譲住宅が一番でした