

ピクニックと聞いて、どんな場所を想像しますか。
公園?景色の良い場所?それらももちろん素敵ですが、
おうちから一番近いベストスポットは、お庭です。
おいしい料理を、家族、夫婦、友だちで囲んだら、
おしゃれで楽しいガーデンピクニックのはじまりです。






料理⼈の祖⽗、調理師の⺟の影響から、幼い頃からおいしいものに囲まれた環境で育つ。消費者⽬線を捉えながら市場の最新トレンドと⾷の専⾨知識を併せ持つ⾷マーケティングコンサルタント、フードスタイリストとして活動。



料理⼈の祖⽗、調理師の⺟の影響から、幼い頃からおいしいものに囲まれた環境で育つ。消費者⽬線を捉えながら市場の最新トレンドと⾷の専⾨知識を併せ持つ⾷マーケティングコンサルタント、フードスタイリストとして活動。


家族でガーデンピクニックを楽しむなら、手軽に作れてみんなでつまめるピクニックらしいメニューがおすすめです。おいしいものを囲めば、いつも以上に楽しい会話が弾みます。




材料(3人分)
鶏むね肉(300g)、卵(1/2個)、薄力粉(大さじ2)、マヨネーズ(大さじ1)、酒(大さじ1)、塩(小さじ1/2)、揚げ油(適量)、ソース:ケチャップ(大さじ2)、中濃ソース (大さじ2)、蜂蜜 (大さじ1)
Recipe

刻んだ鶏むね肉と、薄力粉・マヨネーズ・酒・塩をボウルに入れ、しっかりと混ぜ合わせる。


01をスプーンで形作って、180度に熱した油で両面色よく揚げ、ソースの材料を混ぜ合わせて添える。


付け合わせのソースのチョイスで、大人も子どもも楽しめるチキンナゲット。お好みで、ドライバジルを加えるのもおすすめです。












普段とは少し違うシチュエーションで、夫婦のひとときを過ごしてみるのもいいものです。そんな素敵な時間には、お気に入りのお酒とちょっとおしゃれなメニューが似合います。




材料(2人分)
豚肩ロース肉(ブロック、300g)、ママレードジャム(大さじ4)、酒(大さじ2) 、醤油(大さじ2)、おろしにんにく(小さじ2)
Recipe

竹串を用意したら、豚肩ロースのブロック肉全体にまんべんなく穴をあける。


穴をあけた肉を、ママレードジャム・酒・醤油・おろしにんにくと一緒に袋に入れ、軽く揉み込み、冷蔵庫で6時間ほどおきます。


肉を常温に戻したら、200度に予熱したオーブンで15分加熱。肉を上下に返し、つけダレを塗ったら更に15分加熱したら完成。


タレをつけてオーブンで焼くだけでできる本格的な中華風チャーシュー。野菜と一緒に中華パンに挟んで食べれば、ピクニック気分がアップします。













仲のいい友だちを招いてのガーデンピクニックは、盛り上がること間違いなし。
見た目も華やかなスイーツがあれば、楽しい時間がより一層華やかになります。




材料(3人分)
市販のスポンジケーキ(150g)、キウイ(1個)、蜂蜜(大さじ1)、ミントの葉(10枚)、いちごジャム(大さじ3)、生クリーム(200cc)、砂糖(10g)、タイムやローズマリーなどのハーブ(適量)
Recipe

グラスを使って、口径よりもやや小さめにスポンジケーキを6枚カットする。


キウイを1cm角にカットし、蜂蜜、ミントの葉を絡める。また、生クリームは砂糖を加えて8分立てに泡立てておく。


スポンジケーキをグラスに敷き詰め、いちごジャム・生クリーム・キウイのマリネを重ね、ハーブを飾る。


手軽な材料で簡単に作れるスコップケーキ。一人分サイズのハンディなケーキなので、友だちとワイワイ楽しみながら食べるのにぴったりです。










